労働経済学ってむずい・・・

最近仕事の関係で、労働経済学についてお勉強中。
なかなか難しい学問みたいで実証研究なんかでも「データサンプル的には○○○○なことが言える」けれども結果に対するその原因を非常に特定しずらいものなんすよ。
例えば男女間の賃金格差が何故生まれるのか?って考えてみると
 
(1)「経営者の意識の問題」
(2)「平均的に(ないし統計的に)みて男性の方が企業定着率が高い」
(3)「コース雇用制度によって男性と女性に別れてしまい結果的に賃金格差が生まれてしまった」
 
とも言えるし、複数の仮説や実例が入り混じっていて一筋縄ではいかないんだなぁ〜と関心する日々っす。